Hearthstone:拡張パック「タイタンの目醒め」 事前評価

1.はじめに

 はじめましての方もお久しぶりの方もこんにちは。katagamiと申します。

 ここではHearthstoneの新拡張パック「タイタンの目醒め」の事前評価を行っていきたいと思います。なお今回はこれまでの事前評価と異なり、カードが発表される毎にカード評価を順次行っていく形式となっております。そのため全体的なカードのパワーを見誤ることが考えられますのでその点のみ予めご了承頂きたく存じます。

 

2.評価方法

 評価方法は星1から星5の5段階で評価する形式とします。

 また、なぜその評価にしたのか、どのような使われ方をするのかなどについて可能なら記述していきたいと思います。

 

 

3.カード評価

3.1 デスナイト

 新要素である疫病に関するカードが多く、既存のデッキを補完するカードは少ない印象を受けます。特に血のルーンのカードに関しては一枚もなく、今回のカードデザインからはコントロール系のデッキではなく疫病を主体としたアンチコントロール系のデッキを使ってほしいという開発チームの意図が明確に感じ取れます。

 疫病シナジーに関してですが、打点こそ低いですが継続的にダメージを与えられて且つ追加効果まであるためかなり強いと思います。呪文はナーガ校の先生から持ってくることもできるでしょうから疫病シナジーのみかほかの要素と絡めるかまでは分かりませんが環境デッキとして戦える力を持っています。

 

苦しむクヴァルディル | Distressed Kvaldir

星3

 疫病シナジーを持っているカードで2ターン目にテンポで出せるのは序盤から動きがあっていいのですが、ヘルス2と除去されやすく場持ちが悪いため序盤に展開するアグロデッキに弱くなりそうという懸念があります。

 

弔辞者 | Eulogizer

星2

 使いづらそうだと思いました。2ターン目に鍛造して3ターン目に使うとしても2ターン目の動きが実質ないわけなのでアグロデッキでは使えません。

 使うとしたら赤デスナイトでしょうが、枠があるか微妙なところだなと思います。赤デスナイトは序盤死体がなくて困る場面があるので3ターン目に使える場合のみ強いかなといった印象を受けます。

 

浅はかな墓あさり | Tomb Traitor

星3

 過去に欠片デーモンハンターというデッキがありましてそのデッキにこのミニオンと同じ効果を持った3/3/2ミニオンがいました。3マナで出せたのでとても簡単にアグロデッキのミニオンを吹っ飛ばしナーフされて4マナになったという経緯があるのですが、4マナにナーフされるととても弱かったんです。4マナの平均ヘルスが4というのと4マナにはほかにやりたいことがあるという背景があるのですがこのミニオンも4マナですし強いというわけではないと思います。環境次第といったところです。

 

ヘルヤ | Helya

星5

 疫病を永続のものとするアンチコントロールここに極まれりといったカードだなと思います。仮に疫病というシナジーがそれほど強くなくても環境で戦えるようにしてしまうカードだと思います。…このカード発見できるんですよね?

 

鎖につながれた守護者 | Chained Guardian

星5

 ヘルス5を見て「強すぎて直前でナーフしたな?」と思ったら急襲と蘇りがついていました。こんなミニオン出てきたらアグロデッキ死滅しそうだなと思いました。

 4マナと重いとはいえaoeも与えられているので普通に戦えそうですね。

 

北方の航行 | Northern Navigation

星2

 既存の凍気デスナイトには採用されないと思います。このカードを入れるならほかに入れたいカードがあると思うのでしばらくデッキに直接入れることはなさそうです。

 

張りわたる氷 | Frozen Over

星4

 相手にも2枚引かせるカードではありますが次のターンに使えなくなるため実質自分だけ引いているようなもの(?)です。敵に疫病を引かせて動きを阻害することもでき、複数のデッキで使用できるカードだと思います。

 

沈没する船と共に | Down with the Ship

星3

 3ダメージというのが2マナの平均ヘルスであるため、序盤の除去に使いつつ疫病シナジーを発動できるカードだと思います。序盤に大量展開できる相手には少々力不足であるためそこを対応できるかということが疫病デスナイトの課題だと思います。

 

プライマスの杖 | Staff of the Primus

星3

 武器を振るだけで疫病を一枚入れられるというかなり手軽の武器だと思います。アタック1が気になるのと武器が重なると手札で腐るという側面があるためその点は注意が必要です。

 

プライマス | the Primus

星2

 マナが重いわりに効果が弱いのでそんなに強いかなと思ってしまいます。まあそれでも発見できる効果があるのでコントロールやアンチコントロール系のデッキでの採用はされそうです。このミニオンを出すまでにうまく盤面のコントロールを得ておけば除去されることなく複数の能力を使えるかもしれませんが、タイタンは一つの能力を使うカードと思っておいたほうがいいかもしれません。

 

 

3.2 デーモンハンター

 

結晶体の像 | Crystalline Statue

星3

 昔5/4スタッツでこのカードと似たような効果を持ったカードがありまして、そのカードは休眠から目覚めたときにランダムな敵(相手ヒーロー含む)を殴る効果があったのですが、相手の顔を殴る動きがとても強かったのを覚えています。このカードはそういったことはできないのですが2ターン目において任意のターンに休眠から目覚めさせて盤面を構築する動きができると思います。スペルデモハン以外ならどのデッキでも採用の余地のある使い勝手の良いカードだといえます。

 

アルガナイトのゴーレム | Argunite Golem

星2

 ヘルス5というのは除去されづらくて良いと思いますが効果を目的として使うなら使いづらいかなと思ってしまいます。アタック1といいながら最低2を持つカードであるためマナ帯としては普通のカードで、引いただけアタックの数値が伸びます。3ターン目に使えるならその点は悪くないためテンポ系のデッキでは一応採用が考慮されるかもしれませんね。

 

アルガスの使徒 | Disiple of Argus

星4

 ミニオンとしてのスタッツは低いものの断末魔で2/2が2体出るというのは強力で序盤から盤面にミニオンを展開して戦うデッキには採用されるカードだと思います。

 

エレダーの欺瞞者 | Eredar Deceptor

星3

 これもまた昔似たようなカードがありまして、そのカードは呪文を使うたび1/1のトークンを召喚するというもので急襲など特殊な効果の付いたものではなかったのですが盤面構築に結構役立ってバフを持つデッキで特に使われました。

 デモハンにドローソースがそんなにあるかという点は気になりますがグレイブターと併用して盤面を構築できるので弱くはないかなあといった印象です。

 

永遠のヨトゥン | Jotun the Eternal

星5

 スペルデモハンに入れてダメージリソースにしてもいいですしこれって多分ドローとかも使えると思うので遺物デモハンに入れて遺物カウントを進めるにも使えるよなあと思いました。効果が永続のものは何にせよデメリットがないので間違いなく使われるカードだと思います。フィズルのスナップショットを使ってハンドリソースを回復とかもできるんですかねこれ。

 

神話の恐怖 | Mythical Terror

星4

 7マナと重いのですが一枚で回復しながら除去もできるという点でかなりデモハンとしてはありがたいカードだと思います。アグロ系のデッキには入りませんがビッグデモハンなどへの採用はありそうです。

 

ルーンの装飾 | Runic Adornment

星3

 悪さをする類のカードではありませんがよいカードを発見できさえすればかなりのアドバンテージを稼ぐことができます。遺物デモハンでの採用はあり得そうですし、次のカードをコピーするだけでもかなり良いと思います。ただ3マナ使ってそのターンの影響力は皆無なのでアグロ系のデッキには入れられません。ナーガ校の先生からの発見に期待できるのでそこはかなり期待したいところです。

 

世界の重圧 | Weight of the World

星3

 ちょっと自分では評価しづらいカードですね。ドローソースとしてはアグロ系のデッキに入れるか、対コントロール系の遅いデッキ用に入れるカードになると思います。

 前者に該当する異端デモハンは基本的に序盤からミニオンを展開するデッキですが2,3ターン目を展開するための準備に使い4.5ターン目で一気の展開をすることもあるデッキです。ハンド事故もたまに起こるためこのカードの採用は可能だと思います。

 後者に関してはスペルデモハンや遺物デモハンなどアンチコントロール系への採用です。遺物デモハンはハンド事故が起こりやすいのでハンドを使いきった後に一気にドローして次のターンの動きができるようになります。ただ遺物デモハンはリソースが有限なので使いすぎには注意が必要です。スペルデモハンはドローソースが豊富なのでさすがに要らない気もしますね。

 

推進力 | Momentum

星3

 最後の一押しに使えそうなカードです。ただグレイブターとの相性が悪く異端デモハンでの採用は難しいと思います。スペルデモハンの打点強化にはうってつけのカードなのでそちらで使われるでしょう。

 

エメラルドの星アルガス | Argus the Emerald Star

星4

 コストを下げるカードはいつでもopだと思ってます。

 単純に生命奪取と急襲付与という汎用性が高いのとコストが下がる効果がとにかく強いためこの評価としました。少なくとも既存の遺物デモハンでは採用されるカードですので環境初期から見る機会はあると思います。いずれ悪さをする可能性まであって怖いですね。

 

 

3.3 ドルイド 

 ここ数年のドルイドのコンセプトから少し外れ、複数枚のカードでマナを踏み倒し蹂躙するドルイドではなくなっている印象を受けます。

 それぞれのカードパワーは高いのですがヒーローガフのようなゲームが壊れるカードが少なく古のランプドルイドのようだなと思いました。いわゆるデッキの軸になりうるカードが追加されなかったように感じます。

 トレントシナジーもありこちらはアグロのような動きもできるため今後が楽しみなカード群となっています。

 

自然保護ニンフ | Conservator Nymph

星4

 3マナのテンポ使用も悪くありませんがトレントがいる場合ある意味5/5も盤面に出るということなのでトレントがいる状態で使用したいカードです。使い勝手が少々悪そうですがそれを差し引いてもリターンが大きいように思います。

 

イーオナーの使徒 | Disciple of Eonar

星4

 選択カードは一方の効果だけでもマナ相応の効果であるように設定されていることが多くこのカードを使用することである意味倍のマナを使えるといえます。もちろん有用な選択カードが手札にないとただの4/4なのである意味博打カードだといえますがこちらもリターンが大きくまず使われるカードだと思います。アグロでの運用だとリスクが少ないのでいいかもしれませんね。

 

成長の古代樹 | Ancient of Growth

星2

 7マナで5/5を最大4体即時召喚できるかもしれないカードではあるものの今の環境で5/5ミニオン4体並んだところで簡単に処理できるデッキが多いですしそもそもそこまで行ける時間があるかどうかも怪しいです。条件もなかなか厳しく使いづらいカードだなと思います。

 

自然の番人フレイヤ | Freya Keeper of Nature

星4

 ゲームを壊すタイプのカードだと思います。もちろん今すぐにというわけではないですが時間がたつにつれこのカードのメリットは上がります。現在のドルイドは時間を稼ぐ手段に乏しいため環境では活躍しづらい点がありますが、そういった問題を解決した時このカードのリソース補充手段が重宝されるでしょう。

 

森林の苗木 | Forest Seedilings

星3

 マナ相応の効果を持ったカードだと思います。既存のデッキに入るとは思えませんがアグロ系のデッキやトレントシナジーの入ったデッキへの採用が考えられます。

 

自然の抱擁 | Embrace of Nature

星4

 ドルイドはコンボ系のデッキなら2ターン目の動きがヒーローパワーであることが多く、このカードの鍛造を発動させ、両方の効果を持った選択カードを手に入れやすいと思います。カードプールが狭いときなら容易に任意の呪文を発見できるためアグロ系のデッキ以外での採用がなされそうです。

 

命を束ねしものの贈り物 | Lifebinders Gift

星4

 ランダムな自然呪文を手に入れるというのはおまけでコストを下げる効果がメインであるといえます。今回の拡張で両方の効果を持つようにできるカードが増えましたし何かしらデッキの軸になる呪文がドルイドにあればこのカードも必要なパーツとしてデッキに採用されると思います。

 

霜蓮の苗木 | Frost Lotus Seedling

星3

 ドルイドは割とハンドで低マナの呪文が残ることがあるのでこのカードも変化させて使うことは難しくないと思います。キープする類のカードではないので入れたくないという人もいると思いますし実際枠はなさそうなので暫くはデッキ外から引いてきて使うとうれしいカードになりそうです。

 

栽培 | Cltivation

星4

 トレントシナジーでアグロデッキを組みたいなと思える程度には強いバフカードだと思います。トレントだけでデッキを組むのは難しそうなのでアグロ系のデッキで場持ちが良ければそこそこ戦えるんじゃないかなと思っています。

 

 

命を束ねしものイーオナー | Eonar the Life Binder

星5

 まあその、効果は万能型の最上位レベルなので個人的な評価は高いです。現在のランプドルイドは度重なるナーフによって環境で戦えるレベルではないのですぐに活躍するかは微妙ですが、いずれ強いランプドルイドが出ればこのカードは最高の補助カードになると思います。

 

 

3.4 ハンター

 全体的に見るとアグロ系のカードが多く追加されています。とにかく5ターン目までに勝負を決めたいというデッキに採用されそうなカードが多いですが秘策関係のカードは既存の40枚ハンターに入れやすそうだなと思いました。

 

神話の観測者 | Observer of Myths

星3

 現在のハンターは2ターン目に使えるカードが多くあり、それらを押しのけてまでこのカードを入れたいかといわれると微妙かなと思います。プリーストとの相性は良さそうなのでそこを見たデッキ構築が行われるかもしれませんね。

 

星3

 単体で弱く序盤の盤面構築が1ターン目のミニオンに依存しすぎるためこのカードをデッキに入れるというのは既存のハンターでは難しそうだなと思います。

 メカハンターはもっと序盤に寄せたフェイスハンターといったデッキが出てくれば採用される可能性はあると思います。

 

物語の飼育係 | Fable Stablehand

星3

 新カードの4/1ワームを手札に加えるカードのおかげで3ターン目に効果が発動させられなくはないですが、その動きをすると1ターン目は盤面が空、2ターン目にヘルス1のミニオンが出ることになって3ターン目にようやく5/5ミニオンが一体出るだけなのでその動きをしてほかのアグロデッキに勝てるのかといった疑問が浮かびます。

 1ターン目に獣かメカ、2ターン目に3/1超電磁、3ターン目にこのミニオンと使うのが最も強い3ターン目の動きになりそうだなと思います。

 

巨人の父ホディル | Hodir Father of Giants

星5

 単純に盤面を作りやすく、カードプールによってはotkもできなくはなさそうです。既存のデッキにも入れやすく新環境ではよく見るカードになるのではないかと思います。

覚醒の激震 | Awakening Tremors

星2

 フェイスハンターに採用されそうなカードだと思います。ヘルス1というのが弱いのでアグロミラーで使うと負けそうだなと思いますが対プリーストやドルイドなどヒーローパワーで除去ができないもしくはしづらいヒーロー相手には効果的なカードかもしれません。ガルゴンの吸魂に使えるんですかね。

 

井の中のヨルムンガー | Always A Bigger Jourmungar

星4

 アグロでも既存のビッグハンターでも採用しやすいカードだと思います。事故のリスクがありますが序盤から相手の顔を削っていく動きができ、急襲系のカードとの相性もいいためリスクを差し引いてもメリットのほうが大きそうだと思います。あと歩廊ハウンドとの相性が良く7ターン目に使うと15ヒールがほぼできるのでビッグハンターはいれたいんじゃないかなと思います。

 

おとり作戦 | Bait And Switch

星3

 ハンターの秘策のなかでは終盤に使っても効果が発揮できるカードなので秘策を入れるデッキでは採用されると思います。2ターン目だとほかの動きもあるのでどうかと思いますがほかの秘策も採用している場合は相手の動きを阻害させられて悪くないかもしれません。

 

タイタン製の罠 | Titanforged Traps

星3

 ハンターは基本的に1.2.3ターン目にミニオンを置いて相手のミニオンを除去したり顔を詰めて終盤で一気に決めきるヒーローです。序盤の打点が非常に重要であるといえるのでこのカードを鍛造した状態で3ターン目に使う場合はよほど秘策シナジーがあるか終盤にバーストが出せなければならないでしょう。1枚で数枚分の効果となるためその点を評価して30枚デッキに採用されるかも。

 

星張りの弓 | Starstrung Bow

星4

 秘策で序盤をごまかして中盤にこの武器で相手の顔を削るまではいいのですがどうとどめを刺すかが問題となりそうです。主に6-9ターン目にできることがあるのかないのかを考えることでこのカードを採用したデッキの強さが変わってくると思います。

 

復讐者アグラマー | Aggramar the Avenger

星3

 今のハンターは6ターン目の動きが少々盤面構築に向いていないというか自分の盤面を強くはできないことがままあるので(ムクラやホロウハウンドを出せますが)その部分を別の方法で補えるというのは悪くなさそうですし効果を見てもその時に応じて選択できる程度に使い勝手がいいのでビッグハンターには入りそうです。 

 カードパワーは高くないですが汎用性が高いカードだと思います。

 

3.5 メイジ

 今回のメイジは呪文系統シナジーと少しのエレメンタルシナジーが追加されており、いつもの通りではないですが新しいデッキが作られる可能性が大きいと思います。呪文のカードプールに左右される呪文系統シナジーですが今はデッキ外からカードを持ってきて使う分にはロンマスがあるためある程度弱い呪文を引っ張ってきても立て直せるはずで、そう考えると序盤の弱さを克服できれば環境で十分に戦えると思います。

チル・オ・マティック | Chill O Matic

星3

 何かしらダメージを飛ばすメカに超電磁させれば全体凍結させられますし武器やヒロパで打点を出す敵ヒーローを止めることもできます。メックメイジには入りそうなカードですね。

 

書類管理の水霊 | Aqua Archivist

星4

 2マナと使いやすく強い効果を持ったエレメンタルに早期にアクセスできるカードだと思います。ほかのエレメンタル次第ではありますがこのカード自体は悪くありません。

 

 解き放たれた剣闘士 | Unchained Gladiator

星3

 先ほどのコストを2減らすエレメンタルと併用できるカードだと思います。ただエレメンタルはそれほどいないのでエレメンタル軸でデッキを組むのではなく、軸を持った

何かの補助的な意味合いでの採用になりそうです。

 

被造物の秘蔵っ子 | Inquisitive Creation

星3

 現在のメイジは最序盤から中盤にかけて問題を抱えています。序盤盤面を作ろうとしても力不足で中盤に顔を殴られてそのまま負けてしまうことが多々あります。

 このミニオンで盤面を除去しようとしても最低3種類の呪文系統を使っておかなければ4または5ターン目の除去としての効果を果たせないでしょう。またその動きをすると手札が少なくなってしまうリスクもあるためこのカードはなかなか序盤の除去として機能しづらいと思います。もちろん終盤、8ターン目以降くらいであればかなり強い除去になりそうなので序盤から中盤は別の何かで時間を稼ぐ動きがメイジには求められそうです。

 

シフ | Sif

星5

 細かい打点は豊富なのでバーストダメージは容易に出せるでしょう。40枚デッキなら採用枠はあるでしょうしドローソースも豊富なようなのでこのカードを使うまでに負けない強さがメイジには求められると思います。

 

魔術の発見 | Discovery of Magic

星3

 火炎呪文や魔力呪文、凍気呪文を先に使ってからこの呪文を使いたいですね。1ターン目のキープは避けたほうがよさそうだと思います。呪文系統シナジーを支えるカードの一つなので少しだけ大切に使いたいカードです。

 

熔鉄のルーン | Molten Rune

星3

 ランダムは弱いと歴史が証明していますが、打点として悪くないので使われるかもしれません。メイジの3ターン目は場所を置くなどの動きが多く4ターン目に顔を詰められる原因になるのでこのカードを3ターン目の除去として使うのはさすがに弱いと思いますが…。

 

ノルガノンの知恵 | Wisdom of Norgannon

星5

 このカードが入るのは実質呪文系統シナジーの入ったデッキのみで、0マナ2ドローになるのはほぼ間違いありません。0マナで使える2ドローは強いので強いです()。

 

エレメンタルの啓示 | Elemental Inspiration

星4

 呪文系統シナジーを支えるカードだと思います。呪文ばかり使うとどうしても盤面が空になりがちでそれを補うことができるカードは貴重だと思います。特に4/5スタッツというのは一部のデッキを除いて除去しづらくその点が評価できます。

 

ノルガノン | Norgannon

星5

 残ると強いの代名詞的なカードです。相手のカードのコストが1増えるという効果がかなり使い勝手がいいので6ターン目に出して相手の動きを阻害しながら次の自分の動きにつなげるのもいいかなと思います。そのためこのカードを出す前に何とか盤面をとっておきたいところです。

 

3.6 パラディン

 メカパラディンの強化とアースンという新しいシナジーのようなものが追加されています。全体的に絡め手のようなものが多く一つのカードでゲームを決めるようなパワーカードはないなという印象を受けました。アースンがどれほど強いのかといったところですがアグロへは結構強くコントロール系、特にプリーストとの相性が悪いといったところだと思いますが沈黙が入っていなければ結構どうにかなるのかな、よくわからないなといったかんじです。

 

修理ロボX-21 | X1 Repairbot

星3

 メカパラはハンドが枯渇しやすいため比較的ほしかったカードの一つであるといえます。問題点としてメカ自体に決定力がないことと対アグロの序盤、対コントロールの終盤に弱いことが挙げられます。これは以前からメカパラディンの問題点でありおそらく解決できないだろうなと思います。

 

高貴なるミニロボ | Noble Minibot

星3

 悪くはないですが1/1バフをしたところで何が起きるのかといったと思います。せめて全体バフだったらなあと感じます。

 

星霊蛇 | Astral Serpent

星3

 ドローソースが本体だと考えればまあ悪くはないかも。処理を強要できるしパラディンはドローソースが明らかに足りないので使われそうだなあと思います。

 

ストーンハート王 | Stoneheart King

星3

 アースンを召喚しますがアースンを召喚するカードが2種類しかありません。今からでもいいので3マナくらいでもう一種類くらい増やしませんか。

 

アミタスの使徒 | Disciple of Amitus

星4

 アースンを召喚するカードが少なすぎていまいち使いづらいカードですがパワーを発揮できたときは強そうです。

 

ティール | Tyr

星4

 アースンを召喚するためのカードです。ただアースンを召喚するカードを使えていないと弱いです。ピュアパラに入れてなんか悪いことできたりするんですかねこれ。一応盤面展開というパラディンとしてはやりたい動きができるので星4。

 

発明者のオーラ | Inventors Aura

星3

 序盤使いづらくはあるものの終盤の一基の展開を見込めるカードです。惜しむらくはメカに相手の顔を詰め切れるほどの決定力がないことでしょうか。

 

無価値の判決 | Judge Unworthy

星3

 4マナと重いのは気になりますが確定除去のようなものなのでまあ使えなくはないといった印象です。3マナまでの展開をしておけば効果的に作用するカードだと思います。

 

ティールの涙 | Tyrs Tears

星3

 アースンを召喚しましょうを言われています。アースン関連以外のパラディンミニオンが断末魔持ちとかでないのがきになりますが、一応聖なる盾持ちのミニオンは結構いるのでアースン関連関係なく使えます。

 

平和の番人アミタス | Amitus the Peacekeeper

星3

 ミニオンを展開しておくと結構効果的な働きをしそうなカードです。ただいかんせんプリーストに弱すぎる…。メカパラで6ターン目にコスト下げたメカを大量展開して7ターン目に除去されていないことを祈りつつこのミニオンを用意しておくとどうにかなるかもです。

 

 

3.7 プリースト

 新環境が始まってもプリーストはコントロールプリーストが最も強いだろうなといった印象を受けます。特殊なミニオンも多々ありますが活躍の場面が想定できません。

 

星霊の自動人形 | Astral Automaton

星1

 もしこのカードが強かったら自分の見る目がなかったということです。

 

偽りの使徒 | False Disciple

星4

 発見できるというのがいいと思います。歴代のプリーストのレジェンドというとコンボ系のカードが多いですが単体で強いカードも結構ありますし、単純に2ターン目に2/2を置けるというのも場所と併用できるという点で悪くありません。コントロールプリーストでは採用されるカードでしょう。

 

星界の学生 | Student of the Stars

星2

 こういったカードは弱いと歴史が言っているので弱いと思います。

 一応アグロプリーストが強くてこのカードをサーチできるカードを使ったりできるならワンチャンスあるかもしれないなと思います。

 

ラー・デン | Ra Den

星4

 効果は強力だとおもいますが断末魔というところがネックになるでしょう。ただその効果からアグロ系のデッキでもコントロールでも使われるだろうなと思います。

 プリーストというヒーローととても相性のいいカードです。

 

 

無形の星座 | Shapeless Constellation

星1

 ランダムは弱いので。

 

創造プロトコル | Creation Protocol

星3

 サーチカードとして優秀です。コントロールプリーストシスタースヴァルナなどを持ってくることができるので鍛造しなくても使いようはあるだろうと思います。

 

偉大なる父の恩恵 | Grace of the Highfather

星2

 回復量は上々ですが過回復を行いカードを発見する目的で使うのは弱いかなと思います。中立のカードを発見する可能性もありますしほかのカードより優先度が上になるとは思えません。現在の比較的軽量のカードでハンドを回すタイプのコントロールプリーストではなく従来のコントロールプリーストであれば採用される余地があるカードかもしれません。

 

天体配列 | The Stars Align

星1

 ランダムは信用してはいけない。

 

静寂 | Serenity

星3

 今のプリーストには事件現場清掃があるのでこのカードは使われないんじゃないかなあと思います。まあ、ホークストライダーなどを使って4ターン目に展開するデッキがあるならこのカードのほうが便利なので環境にあった使い分けができるという点ではいいと思います。

 

アマンスル | Amanthul

星5

 いつでも使えて強いカードだと思います。コントロールデッキ向きの効果をしているもののなにかしらのコンボにも使えそうな効果で期待が持てます。

 除去もされづらいスタッツでアンチアグロ性能がかなり高いように感じます。その代わり一気にバーストできるデッキへの耐性はなさそうなのでアグロ、コントロール、アンチコントロールの相性というものが如実に現れそうで個人的に嫌だなと思います。

 

 

3.8 ローグ

 メカシナジーが多く追加されており、沈黙系に弱いもののotkが狙えるようになっています。メカに関しては序盤に削り切られなければこちら側が勝つレベルで強そうだと思うので結構期待してます。

 

カジャマイトの工作 | Kajamite Creation

星2

 カードプールが広すぎて発見したいカードを発見できないことが多いでしょう。デッキ外からカードを手に入れた場合に発動する効果などがあれば面白いかもしれません。

 今のところは2/3/2ミニオンとしてグールの錬金術師がいるので出番がない可能性が高いです。

 

 

SP-3Y3-D3R | Sp-y-dr

星4

 隠れ身が本体のカードだと思います。隠れ身で破壊されないようにしてそのまま強化していきotkができるタイミングで殴る動きがとても強そうだと思います。

 ただし沈黙やaoeに弱いのでそこだけ注意する必要があります。

 

カッパーテイルの間者 | Coppertail Snoop

星2

 コインを手に入れて何の意味があるのかよくわかりませんが超電磁するのがメインになりそうです。メカローグになら採用されるでしょう。

 

天才ミミロン | Mimiron the Mastermind

星4

 補助的なカードですがミミロンのガジェットは比較的強そうな効果を持っているものが多いので破壊されないようにしながらガジェットを蓄えたいところです。

 

ラボ建設機 | Lab Constructor

星4

 ローグのメカシナジーはアグロではないように感じます。序盤は別の方法で耐えて6ターン目くらいの中盤で展開し7.8ターン目でotkを決めるといった動きになるのでしょうか。このミニオンも2マナ払うと超電磁を獲得し大きなミニオンをコピーできるので序盤は今まで通りポーションで凌ぐといった動きになるのかもしれません。

 

ギアチェンジ | Gear Shift

星4

 いらないカードをデッキに混ぜて使えるカードを引いてくる、そういった動きは特にミラクルローグで貴重ですが効果が効果なだけに色々なデッキで使われそうです。

 

ツルツルタール | Tar Slick

星3

 ローグでは珍しいaoeを与えられたなと思います。この呪文のおかげで横展開にもある程度対応でき、ローグの弱い序盤の安定にもつながりそうです。

 

ガラクタの山から | From the Scrapheap

星3

 スパークボット自体は当たり外れが大きいと思いました。ただ疾風や生命奪取、聖なる盾などあたりが多いのでメカローグでは必ず使われると思います。

ピットイン | Pit Stop

星3

 ほかのカードに依存するデッキで2ターン目に使うと3ターン目の起点になっていいカードだと思います。基本的に3.4ターン目に使うと弱そうなカードなのでそのタイミングでは別の動きをしたいところです。

 

V-07-TR-0Nプライム | V-07-TR-0N Prime

星4

 使い勝手は悪くなさそうですが盤面の処理は難しそうです。予め猛毒を持ったメカを用意しておけば全体処理ができるんでしょうか。ちょっと効果の仕様がわからないのであいまいで申し訳ないです。一応盤面を作るのには使えるので殴った後に隠れ身を着けるなどの動きもよさそうです。このミニオンも沈黙に弱いのでそこだけ注意。

 

 

3.9 シャーマン

 自然呪文シナジーオーバーロードシナジーが追加されており全体的に見るとコントロール系のデッキが作られそうな印象を受けます。

 変なことをすると息切れを起こしそうではありますが爆発力が高く、除去力がないデッキが多いならそこそこ戦えそうな印象を受けます。

 

ゴルガンネスの使徒 | Disciple of Golganneth

星3

 現在でこそそれほどオーバーロードカードがないため評価が低くなりますが今後追加されるオーバーロードカードによって使われやすくなるカードだと思います。

 今拡張導入後は自然呪文を中心としたデッキに採用されるでしょう。

 

嵐の王トーリム | Thorim Stormlord

星5

 オーバーロードカードを使った分だけ次のターンにドローができ(オーバーロードしたターンにマナがなさそうなので)息切れを防止できるカードです。その性質上オーバーロードカードが入らないデッキに採用できませんがそれでもシャーマンの弱点を補う良いカードだと思います。このカードをどうにか引く必要があるのでXL型にこのカードは入らないかなあと思います。

 

嵐の勇者 | Champion of Storms

星4

 一気の盤面展開が見込めるカードです。新たに複数のドローソースが加わったこともありこのカードによるハンドの不足がある程度解消されるため、かなり使いやすい部類のカードだと思います。プリーストなどの除去力の高いデッキには弱いですがアグロ系のデッキへの回答になりますしかなりのパワーカードだと思います。

 

トーリグニル・ドレイク | Thorignir Drake

星3

 強いですが7マナまで持つのかという問題があります。基本的に現在のシャーマンは7ターン目には勝負を決めたいヒーローです。コントロール要素もなくはないですが除去力、リソース面で他のコントロールに負けるため環境での活躍はあまり見込めないのではないかと思います。

 ビッグシャーマンが環境にいれば何とか使われそうな気はします。

 

疾風迅雷 | Lightning Reflexes

星4

 嵐の勇者との相性がとても良いカードだと思います。シャーマンはドローソースが本当に少ないので1マナで色々な働きができるこのカードはとても重宝するでしょう。

 

一閃の稲光 | Flash of Lightning

星4

 いつでも使えて次のターンに爆発するセットアップができる良カードだと思います。今後自然呪文が追加されたらその分だけ使いやすくなるカードでしょうが、今拡張だけでも十分使えそうです。

 

潮の変わり目 | Turn the Tides

星3

 相手の盤面の除去をしながら自分の盤面構築ができるのはいいなと思います。前環境までのシャーマンは4ターン目以降でも相手のヘルス3ミニオンを処理するのがなかなか難しく、予め盤面にミニオンを置かなければならなかったためこのカードは自然呪文関係なく単体で使っても悪くないカードだと思います。

 

雷鳴の轟き | Crash of Thunder

星4

 コスト0になることもあるということですごく強いなと思います。シャーマンの無限リソースが待ち遠しいですね。それさえあればコントロールでもかなり戦えそうです。

 

テンペスト・ハンマー | Tempest Hammer

星2

 アタック1というのが気になります。3/3くらいあってもすごく強いなあインフレしてるなあくらいの感想だったと思うのですがさすがに1だとミニオンの処理にも使いづらくてデッキに採用できないかなと思います。

 

雷鳴のゴルガンネス | Golganneth the Thunderer

星4

 カード自体はいろいろできて強そうだと思います。どんなデッキにも採用できなくはないですがいかんせん無限リソースがないせいでコントロールが弱そうなのが残念です。ただミニオンに20点与えるってどんな恨みがあるんですかね…。

 

 

3.10 ウォーロック

 少々特殊なカードが多いもののアンチコントロールの動きもできて楽しそうだなと思いました。ウォーロックaoeが豊富で現在の軸がビッグではあるもののコントロールやアグロ系のデッキも作れなくはないので新環境でそういった動きができるかもしれません。今拡張ではデッキの軸となるようなカードはなかったので、今拡張のカードは現存するデッキの補強としての意味合いが強いだろうと思います。

 

いばらの触手 | Thornveil Tentacle

星3

 やってることは強いのに物足りなく感じてしまう悲しさよ。ランダムであるため除去もうまくいかなさそうと考えると個人的にはデッキに入らない部類のカードだと思います。

 デッキに採用のしないのではなくほかのカードの優先度が高いといったほうが良いでしょうか。いずれにせよパワー不足感を感じます。

 

サルゲラスの使徒 | Disciple of Sargeras

星4

 呪文を捨てるデメリットはありますが基本的にウォーロックの呪文は補助的な意味合いが強く1枚2枚捨てても大差はないので手札に呪文があるかどうかのほうが問題になりそうです。個人的には鍛造まで使えば強そうに見えます。なので3ターン目から5ターン目に引いてくると困るカードでもありますね。そのあたりをどう見るかで評価が変わりそうです。

 

ヨグ=サロンの獄吏ロケン | Loken Jailer of Yogg Saron

星4

 発見なので悪くはないと思います。ビッグウォーロックへの採用が最も考えられる用途で、たまに事故るのでその事故の被害を少し抑えることができるだけでもかなりいいかなとおもいます。

 

封印されし恐怖 | Imprisoned Horror

星3

 使うにしても顔が削れすぎるのではないかと思います。アグロ系のウォーロックがこれ一枚で滅茶苦茶強くなるわけではないので今のところは使われないかなあといった印相です。

怪物の姿 | Monstrous Form

星3

 使い勝手は悪いですが最後の詰めとして使えるカードだと思います。あとはこのカードは使っても使ったミニオンが破壊されないので除去としても一応使えますね。アグロミラーであればそういった使い方も悪くないと思います。突撃ミニオンがいればなあ。

 

混沌の健啖 | Chaotic Consumption

星4

 ウォーロックは自壊したいミニオントークンが多いヒーローです。ウォーロックとの相性はかなりよさそうだと思います。

 

両翼の溶着 | Wing Welding

星3

 ビッグウォーロックには採用しやすそうだなと思います。特に先攻4ターン目はどうしても弱いターンになるのでそのターンにこの呪文で盤面の処理を行うのは良さそうだと思います。ビッグウォーロックなら余るミニオンは確実にいるのでさっさと捨ててアグロに強くするのがよさそうだと思ったのと最悪この呪文を捨ててサルゲラスの使徒を出せばいいかなといった印象を受けます。枠があるかはわかりませんけど。

 

定命の根絶 | Mortal Eradication

星2

 現状では使いづらい気がします。今の環境はミニオンを出すデッキはとにかくスタッツが高いミニオンが並ぶので効果を発揮しづらいうえ除去もままならないと思います。このカードを入れるなら地獄の炎のほうがましでしょうね。

 

意志の鍛冶場 | Forge of Wills

星3

 ビッグウォーロックに採用できそうなカードです。3ターン目において5ターン目に着地する不定形スライムに使用すれば5ターン目の弱いターンもどうにかなりますし。

 

破壊者サルゲラス | Sargeras the Destroyer

星3

 雄叫びがアンチコントロール向けの効果ですが9ターン目にしか使えないというのが少々弱いかと思います。タイタンの仕様よくわからないんですけど場に出たときに発動するならビッグウォーロックには入れやすいです。9ターン目までやることがあるうえあのデッキは沈黙に弱いのでこういった永続効果は欲しいでしょう。

 

 

3.11 ウォリアー

 装甲をためて相手を殴る新しいタイプのデッキができそうではあります。低コストのミニオンでコントロール向きのものがあればなおよかったですがそういったものはなさそうなので序盤をどのように組み立てるのかというプランがコントロールウォリアー(?)には必要になってきそうです。

 

 

猛焼の溶鉱炉 | Furious Furnace

星2

 弱そうと思いましたが、フックフィスト3000というちょうどよさそうな超電磁先のミニオンがいるため普通に使われるかもしれません。多種族ウォリもそれほど強くなさそうなのでどうなんだろといったカードです。

 

蒸気の守護者 | Steam Guardian

星3

 ドローソースとしては悪くなさそうです。火炎呪文のみの現行のテンポウォリなら採用できなくはないでしょう。ビッグウォリアーに入れてブラックロックンロールを確定サーチできるようにしても面白いかもしれませんね。

石肌の鎧職人 | Stoneskin Armorer

星3

 ミニオンとしては入れたくないカードだと思いますがウォリアーはドローソースが少ないため装甲を0マナで積める方法があれば使いたいカードだと思います。コントロールウォリアーでもいいですしビッグウォリアーでもいいかもしれませんね。

 

ミノトーレン | Minotauren

星4

 ビッグウォリアーへ採用するとかなり面白そうなカードです。今のところそれ以外のデッキへの採用は弱そうなのでそれ一択だと思いますが急襲がついていて効果がかなり良い類のカードなので。

 

第一任命者オーディン | Odyn Prime Designate

星4

 今拡張のウォリアーの目玉のカードです。このカードを軸に一つデッキを組めると思いますがどこまで戦えるかはほかのデッキとの相性次第だと思います。

 コントロール系のデッキにはこれだけでは不十分なので他のダメージリソースが必要になりそうです。

 

精錬 | Smelt

星2

 装甲を序盤にためづらいためotkに使うためのカードになりそうだなと思います。手軽に装甲を積める手段があればリフではなくこちらにしてテンポウォリが組めるかもしれません。鎧職人どこにいますか。

 

吹い轟の炎 | Bellowing Flames

星3

 弱いと思いましたがコントロール系のウォリアーは序盤の動きが少なく2ターン目もヒーローパワーを打つことが多いので悪くないかもしれません。

 

炎の試練 | Trial by Fire

星2

 7マナということを考えると弱そうだなと思います。コスト下げるカードそんなにありましたっけ?

職人の槌 | Craftsmans Hammer

星3

 除去にも使えて時間稼ぎができ、ほかのカードとシナジーを持つカードなので悪くはないと思います。4マナで3/3スタッツ持っているだけでかなりまともな武器に見えてしまうのバグってる感がありますね。実際4ターン目からミニオンの処理に向かえるのは偉いと思います。

 

カズゴロス | Khazgoroth

星3

 6マナでミニオンの処理を行うだけというのは少々物足りなく思います。採用はされますが手札で腐ることが結構ありそうだなというのが見た目の印象です。

 

 

3.12 中立

 

古代のトーテム | Ancient Totem

星3

 0マナなので何かしらのアグロに入れてホークストライダーとセットで使うとかならあり寄りだと思います。

 

ドローン分解機 | Drone Deconstructor

星4

 スパークポット自体がかなりランダムですがあたりが多かったのでメックメイジやメカパラディンでは採用したいカードだと思います。1マナで使えて2ターン目以降に引いても腐らないというのは評価を高くせざるを得ません。

 

武勇のヴライクル | Victorious Vrykul

星2

 攻撃できずに死にそうなカードだと思います。1ターン目に使えないとかなり弱いので他のカードのほうが優先度は高そうです。

 

 

太陽の番人 | Watcher of the Sun

星2

 ランダムな神聖呪文を得られるとのことですが採用されるデッキは少ないでしょう。メイジは入れるかもしれません。

 

発メーカ | Invent o Matic

星3

 強そうに見えますが低コストで超電磁しなければ使いどころがなくなるカードだと思います。2ターン目に使ったなら3ターン目に1ターン目に出したミニオンへ超電磁を行いたいところです。

 

炎のレヴナント | Flame Revenant

星2

 そんなにパワーのあるエレメンタル多くないので弱そうです。

 

 

星界の投影術師 | Celestial Projectionist

星3

 一時的というのがよくわかりません。このターンの間という前提で話を進めますがその場合序盤では使えないためコンボカードの一つということになります。

 一応、現在ゴルゴンゾーラという上位互換がいるためあまり使われない気がします。

 

そそっかしい機械師 | Careles Mechanist

星3

 そんなに引くデッキがアグロにはないので3ターン目に使う前提なら採用しても悪くなさそうだと思います。

 

大食らいクラーケン | Ravenous Kraken

星4

 断末魔ミニオンに使ってもいいので結構使いようはありそうです。超大型に使って自壊させて2回召喚とかもできなくはないですしね。

 

 

容赦なきウォーグ | Relentless Worg

星1

 このミニオンの体力を回復してそんな効果あるかと思います。メカならワンチャンス強いまであったかと。

 

 

追放者トログ | Trogg Exile

星3

 アグロ系のデッキなら使いどころはありそうです。

 ウォリアーかウォーロックあたりでしょうか。

 

鷹の目の探求者 | Sharp Eyed Seeker

星3

 サーチカードとして使えそうではあります。問題は自分のデッキに対戦開始後デッキ外カードを埋める効果が少ないこととデスナイトがデッキ外カードを埋めてダメージを出してくることです。いっそそれを引くために入れる説あるんですかね。

 

溶解機 | Melted Maker

星1

 鍛造が使いどころを限られるのにこのカードをわざわざ出してまでコピーするかって話です。そんな余裕ありません。

 

単眼の破壊者 | Cyclopian Crusher

星1

 鍛造を説明するためのいつものカードです。

 

星の光のチビドラゴン | Forge of Wills

星2

 地味に入れたいですがランダムなので弱いと思います。マラクラスくらいの効果ポンとください。

 

メカ・ジャンパー | Mecha Leaper

星2 

 メカそんなに盤面に残らない問題があります。一方トレードをされやすいメカデッキがこのカードを使う余地は基本的にないと思いますが、使われるならメイジかパラディンでしょう。

 

レイザースケイル | Razorscale

星2

 効果は悪くないのですがいかんせん除去されやすすぎるのがなあと思います。さすがにつかわれないでしょう。

運命の断ち切り手 | Fate Splitter

星2

 自壊させてダメージリソースをコピーするといった動きができますが3マナというのが重すぎます。アグロ系のデッキなら相手のカードを奪えるので使われるかもしれません。

 

メカノームのガイド | Mechagnome Guide

星2

 メカデッキは基本的に盤面をとることが重要です。そのためメイジとパラディンには採用されないでしょう。可能性があるとすればローグかと思います。

 

時迷いの始祖ドレイク | Time Lost Protodrake

星2

 今の環境でドラゴンをランダムにもらって何の意味があるのかという話です。

 

サロナイトのトルヴィア | Saronite Tolvier

星3

 アグロ系へは少し効果がありそうだと思います。オーバードローに注意が必要ですね。

 

堂々たるアヌビサス | Imposing Anubisath

星4

 挑発がついているのでそのままでも使いやすいというメリットがあります。7/7というスタッツなので一方的にトレードされるという心配もないですしいろいろなデッキに採用される余地があると思います。

 

ルーン駆動のゴーレム | Runefueled Golem

星2

 当たりの武器が少ないですが発見ということもあり少しだけ評価が上がります。ただ武器をもらったからというだけで効果的な動きができるとは到底思えません。

 

怒れるヘルハウンド | Angry Helhound

星2

 メカだったら使えたかも…。

 

監視者アルガロン | Algalon the Observer

星2

 コントロールプリーストになら採用されるかもしれないですね。0マナなら結構よかったと思いますが1マナヒロパなので個人的には使われない派です。

 

永遠の炎イグニス | Ignis the Eternal Flame

星4

 鍛造する暇がないという面はあるものの武器の当たりを引けばかなり強いので鍛造を入れられるデッキには一度は入れてよさそうだなと思います。4マナカザカスと違いガチャカードかなって感じです。

 

処理ロボXB-488 | XB Disposalbot

星2

 3マナで使わせてもらえません?

 

トラムの運転手 | Tram Operator

星2

 5ターン目に4/4出してメカデッキが満足できるわけないのですが、このカードのコストを下げるかそもそも特定のメカを引くかなど別の使い方をすると考えると使われなくはないのかもしれません。自分には弱く見えます。

 

変装名人クシア | Disguised Kthir

星3

 仕様がよくわからないカードなので評価しづらいです。なんかプリーストはデッキ外から持ってきたミニオンを復活させるカードがあるので使えてもおかしくないなあと思います。

 

フレイム・ベヒーモス | Flame Behemoth

星3

 6ターン目にメカ2枚を手札に加えてもと思いますがコストを下げるうえにそもそもメカデッキはハンドがなくなりやすいことを考えると使われなくはないかなと思います。これってほかのクラスからも持ってこないですよね多分。現時点だとメイジならメカシャークの打点になるしローグならotkに使えなくないかなといった印象です。

収容ユニット | Containment Unit

星3

 断末魔ローグとかで使われそうな効果だなと思いました。まあ今は8マナであたりが結構あるので使われるかもしれないですね。発見から持ってくるとパラディンとか嬉しいかもしれません。

 

ホディルの倅 | Son of Hodir

星3

 面白い効果してるなと思いました。コストを下げる方法があれば使われてもおかしくないですね。

 

嵐の巨人 | Storm Giant

星2

 普通に8/8/8ミニオンとして使ったほうがましに見えます。

 

コロガーン | Kologarn

星2

 いったい何のメリットがあるのかわかりません。簡単に処理されるので相手にミニオンを返すだけになると思うのですがなんかシナジーあるんですかねこれ。今後の拡張次第では悪さができるカードだと思いますけど…。

 

 

4.おわりに

 ここまで読んでくださりありがとうございました。長くなりましたが今回はいつもより終盤投げやりにならずに済んだと思っています。比較対象のレベルが低いですがそのあたりはご愛嬌ということで何卒ご容赦ください。

 さて、今回の拡張は個人的には評価が高いカードが多かったのですが皆さまはどうだったでしょうか。いつもと大差ない、それともいつもより弱いカードが多い、面白いカードが少ない、といったところの感想でしょうか。まあそうかもしれません。

 私レベルでは結局やってみないとわからないので、始まって2週間くらいして様子見が終わって拡張の評価は固定化されそうです。そのあたりで答え合わせは終わるでしょうね。個人としてはほどほどに楽しむ予定です。

 それでは駄弁るのもこのあたりにして…また機会があればお会いしましょう。今回も読んでくださった皆様ありがとうございました。

                             2023/8/1      katagami